家族の時間と 自分の時間を楽しむ ゆとりある住空間へ
和室とLDKを繋げ、建具で仕切ることで、普段は広々としたLDK空間として使え、来客時には仕切って客間として利用できるようにしました。仏間を確保したことで4.5畳でもゆとりある和室になりました。
              
            「絶対に対面キッチンにしたい。」という奥様のご要望が叶いました。ご家族でお話をしながら調理ができるようになり喜んでいただきました。
              家電収納付きのカップボードの上部にはご趣味のお花を飾れる飾り棚と明り取りの窓を設置させて頂きました。
              独立していた和室をLDKと繋げ、ご希望の仏間を新設させて頂きました。上部までたっぷり使える押入れタイプの収納と、クローゼットも新設しました。
              キッチン後ろには人気のタイル調のアクセントクロス、補強に必要な梁にはモルタル調のアクセントクロスをご提案させて頂きました。
              森のイメージにしてほしいというリクエストにお応えして、ナチュラルなテイストに仕上げました。
              浴室は0.75坪から1坪タイプへと間取り変更し、ゆったりとくつろげる空間になりました。
              玄関にはご主人が撮影された写真を飾れるようピクチャーレールを取付け、ギャラリー風に仕上げました。
              すっきりとした印象に生まれ変わった廊下。手前の既存建具も違和感なく馴染んでいます。
              BEFORE ダイニングキッチン
              BEFORE 和室
              
                  <お客様よりご感想>
退職したらリフォームをしたいと考えており、初めてのイベントでお話を聞いてから約5年、イベントに参加してはリフォームのイメージを膨らませていきました。希望だった対面キッチンのある開放的なLDKとなり楽しく食事ができるようになりました。
リフォームに合わせて、新しく購入したお気に入りのダイニングテーブルに合うようにコーディネートを考えてもらうことが出来て良かったです。自分達が撮影した写真や作成したプリザーブドフラワーを飾れるようピクチャーレールや飾り棚等もお願いし、今まで以上に趣味を楽しめるようになりました。                
リフォーム・リノベーション
DATA
- 
              - 建築場所
- 京都府宇治市
 - 家族構成
- 大人2人+子ども2人
 
- 
              - 敷地面積
- -
 - 建物面積
- -
 
- 
              
              
              
                            - 工事面積
- 95.12㎡
 
