【中古戸建】 長池北清水 令和5年築
JR長池駅徒歩3分、アル・プラザ城陽まで徒歩5分の好立地
-
所在地城陽市長池北清水58番14
-
交通JR奈良線長池駅 徒歩3分(240m)
近鉄京都線富野荘駅 徒歩24分(1900m)
-
敷地面積100.01㎡(30.25坪)
-
建物面積93.57㎡(28.30坪)
-
販売価格3,290万円 (税込)
HOUSE PLAN
どんな家族構成でも使い勝手のいい4LDK。玄関には下駄箱と別にシューズクローク。泥汚れのついたおもちゃや三輪車など、お子様が外で使うものを保管するのにぴったりです。家族分の靴を片付けられる下駄箱も完備。玄関から家に入ると手洗い洗面台とトイレがあり、お子様が小さいうちは手洗いを習慣づけることができます。手洗い場と脱衣所を分けたタイプは、お風呂に入る家族と顔を合わせることがなく、来客にも手洗い場を使ってもらえるのがうれしいポイントです。暑い夏も快適で小さなお子様がいても安心のIHを採用。キッチンからはお子様の姿を見守るための工夫がたくさん。キッチン正面のたたみコーナーではお子様の寝姿を、各カウンターでは勉強する様子を見守りながら、お料理することができます。家族が自然と集まるような間取りです。(トイレ2か所、各居室収納、床暖房付き)【商談中】
PHOTO GALLERY
キッチン周りにはカウンターを設置し、お子様の勉強やアイロンなどのちょっとした家事をこなすのにも便利なスペースに。キッチンの向かいにはタタミコーナーもあり、少し暗くしてお子様の寝かしつけの際に使用するのはもちろん、遊ぶ姿を見守りながらキッチンに立つこともできます。さらに食事の準備や片付けがラクになるようにキッチン横にダイニングセットを配置できるようにしたのもK様だわりのポイント。1日の中で立っている時間が長いキッチンを中心に、家族の姿が見えやすい間取りになっています。その他収納スペースにもこだわり、大容量のリビング収納、玄関には下駄箱とシューズクローク。各個室にもクローゼットを完備しています。2階ホールには家族みんなで共有できる大きな本棚。DVDや家族の思い出の写真の保管場所にもぴったりです。※尚、掲載の写真は建物建築完成時(令和5年2月)に撮影したものです。
\ご希望エリアの物件が見つからない方へ/
土地探し相談会開催中!LOCATION & ACCESS
〒610-0112
城陽市長池北清水58番14
- カーナビ住所 |
- 京都府城陽市長池北清水64
-
JR奈良線 長池駅240m
(徒歩3分) -
アル・プラザ 城陽店400m
(徒歩5分) -
城陽長池郵便局190m
(徒歩3分) -
富野幼稚園700m
(徒歩9分) -
富野小学校560m
(徒歩7分) -
南城陽中学校1100m
(徒歩14分) -
弘明歯科医院1200m
(徒歩15分) -
京都中央信用金庫 富野荘支店1900m
(徒歩24分) -
JA京都やましろ 城陽南支店1100m
(徒歩14分) -
富野荘交番650m
(徒歩9分)
-
近鉄京都線 富野荘駅1900m(徒歩24分)
-
清仁保育園1400m(徒歩18分)
-
マツモトキヨシ アル・プラザ城陽店400m(徒歩5分)
-
テアシス城陽長池(整体院)500m(徒歩7分)
-
スーパー山田屋富野荘店1900m(徒歩24分)
- ※掲載の徒歩分数は80m、自転車分数は250m、車分数は400mを1分として算出した概算時間です。
\ご希望エリアの物件が見つからない方へ/
土地探し相談会開催中!OUTLINE
物件名 | 城陽市長池北清水 |
---|---|
住所 | 城陽市長池北清水58番14 |
交通 |
JR奈良線長池駅 徒歩3分(240m) 近鉄京都線富野荘駅 徒歩24分(1900m) |
総戸数 | - |
構造・階建て | 木造合金メッキ鋼板ぶき2階建 |
敷地面積 | 100.01㎡(30.25坪) |
建物面積 | 93.57㎡(28.30坪) |
販売戸数 | - |
---|---|
販売価格 | 3,290 万円(税込) |
最多販売価格帯 | - |
間取り | 4LDK |
諸費用 | - |
地目 | 宅地 |
---|---|
土地の権利形態 | 所有権 |
用途地域 | 第一種住居地域 |
私道負担 | なし |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
完成時期 | 2023年2月 |
入居時期 | 相談 |
その他制限事項 | 都市計画/市街化区域 その他法令/準防火地域、第三種高度地区 |
その他概要・ 特記事項 |
入居中のため内覧は事前予約制とさせていただきます。(基本は日曜日対応、他曜日はご相談ください。)※引き渡し条件付き |
取引態様 | 仲介(専属専任) |
売主 | - |
販売会社 | - |
情報提供日 | 2025年1月 |
次回更新日 | 2025年3月 |